インプラント

歯を失くし、自然な笑顔も失くしていませんか?

歯は、たとえ1本でも失うと食事や会話など生活に支障がでるのはもちろんのこと、 抜けた歯のせいで唇に縦ジワができたり、歯がないというコンプレックスから自然に笑えなくなっていたり・・・精神的にも大きなストレスになっている事があります。
インプラント治療では、機能的にも外観的にも、ご自分の歯と変わらない治療結果が望めます。
思いきり食べる。思いきり笑う。そんな『思いきり』を、ぜひインプラント治療で取り戻してください。

第二の永久歯インプラント

インプラントとは、チタン製の人工歯根を、歯を失った箇所のあごの骨に埋め込み、それを支えに人工の歯を固定するという治療法です。チタンは生体と親和性が高く、骨と結合する性質をもっています。またアレルギーなどの報告もほとんどなく安全です。

チタン製でネジのような形をしたインプラントをあごの骨に埋め込むと数ヶ月後には骨と完全にくっついています。このインプラントの上に人工の歯(歯冠)を固定するので、自分の歯で噛むような感覚がよみがえり見た目も自然です。

その様な事から『第二の永久歯』とも言われるようになりました。

こんなお悩みをお持ちの方に

入れ歯の治療が合わない方

インプラントはご自身の歯と同じようにきちんと手入れすることで、長期に機能します。

健康な歯を削るのに抵抗がある方

ブリッジ治療では、ブリッジの支えとなる歯を削らなくてはなりません。健康な歯を削ったり神経をとる処置をしなくてはいけない場合もあります。
インプラント治療では健康な歯を 傷つける事もなく、1本から治療が可能です。

歯を失っても食事や会話を楽しみたい方

歯が抜けたままの状態や入れ歯では、発音がしづらい場合があります。
食事もインプラント以外の治療法では噛む力がご自分の歯の3分の1程になってしまいます。
インプラントはバネなども使用していませんので、発音しづらいこともなく、また骨と結合させる治療法のため、噛む力もほぼそのままで 以前と変わりない食生活や会話を楽しむ事ができます。

インプラント治療の流れ

インプラントを埋め込む一次手術は現在ではほとんどのケースで日帰りが可能で、以前に 比べると気軽に受けていただける治療になっています。
(必要があれば麻酔と併用の鎮静法もあります)

カウンセリング

治療に対するお悩み・ご希望・疑問などをお伺いします。

検査

レントゲン撮影(CTを含む)や歯型・口腔内写真などの診査でお口全体の状態を詳しく検査します。
全身の健康状態も確認をさせていただきます。

診断・治療計画

検査結果を基に治療計画や費用についてご説明します。その上でご納得いくまで疑問や 不安に思われる事など何でもご相談いただき、治療をご検討いただきます。

手術の準備期間

インプラント治療を行う前に、虫歯や歯周病の治療が必要な場合はまずその治療 を受けていただき、お口の健康を回復させて手術に備えます。

※インプラント手術に必要な骨の幅や高さが不足している場合は、第一次手術の前、あるいは同時に以下のような外科治療を行うことがあります。

骨移植
骨の足りない部分に、自分の顎の骨や人工の骨(補填材)を移植する方法です。

ソケットリフト
上顎の骨の高さが不足している場合に、骨を足して押し上げ、高さを確保する方法です。

GBR
骨が不足している部分をメンブレンという人工膜で覆い、骨の再生を促進させる方法です。

第一次手術(図1)

歯ぐきを切開し、インプラント体をあごの骨に埋め込む手術をします。治療は徹底した衛生管理の下、個室で行います。

骨結合期間

インプラント体があごの骨と結合するのを待つ期間です。(3~6ヶ月)
仮歯や仮の入れ歯を入れていただく場合もあります。

第二次手術(図2)

インプラント体とあごの骨が結合していることを確認します。歯ぐきを切開する場合もあります。インプラント体にアバットメント(土台)を取りつけ、歯ぐきから出るようにします。

治療完了(図3)

アバットメントに仮の人工歯冠を着けてかみ合わせや形態を確認・調整します。およそ1ヶ月後最終的な歯冠を作製します。歯冠を装着し治療完了となります。
その時、歯ぎしりや食いしばりを防ぐため、マウスピースを装着していただきます。

メンテナンス

術後は定期検診を受けていただきます。かみ合わせやレントゲンで状態の確認を行い、プロによるケアを行います。インプラントを長持ちさせるには毎日のホームケアが重要です。

インプラントQ&A

入院は必要ですか?

当院では日帰りで行っています。

インプラント治療できる歯の本数は決まっていますか?

1本から治療可能です。診断結果をもとに、必要な治療本数をご提案いたします。

治療中は歯がないままでしょうか?

現在では多くのケースで仮歯を使用して治療期間中を快適に過ごして頂ける ようになっています。

インプラントは何年くらいもちますか?

術後10年を経過できた症例が95%というデータがありますので、正しい ケアやメンテナンスをすることでお口の健康と清潔を保ち、さらに長持ちさせる事が可能といえます。

タバコを吸っていますが大丈夫でしょうか?

禁煙をお勧めします。
タバコを吸うことによって、歯ぐきや骨の毛細血管の血流が悪くなり、治癒作用や骨を作る作用が阻害されてしまいます。
この為治りにくくなり、手術の成功率が非喫煙者の方と比較して下がってしまいます。
是非インプラントを禁煙のきっかけとしていただきたいです。

手術を受ける際の痛みについて不安や恐怖心があります

通常はインプラントを行う部分のみに局所麻酔を行うことが多いのですが、手術の際の痛みについて不安や恐怖心がある患者さんには、局所麻酔と併用して笑気麻酔静脈内鎮静法を行うことが可能です。

麻酔について

笑気麻酔

酸素と麻酔のガスを鼻から吸う方法です。
吸入後数分で効果が現れます。
痛みや恐怖心が軽減され、リラックスした状態で治療が受けることができます。その為気分の悪さを軽減したり、血圧の上昇を抑えることが可能です。また呼吸を抑制することはなく、あくまで患者さんの意識は保たれた状態にあります。吸入を止めるとすぐにガスは排泄されますので10分程で帰宅できます。
この笑気麻酔は虫歯治療や抜歯等他の歯科治療でも使用することが可能です。

静脈内鎮静法

点滴で静脈内に麻酔液を入れる方法です。意識が完全になくなるわけではありませんが、うたた寝をしているような状態になり、痛みや恐怖心が軽減されます。
その結果、長い治療時間もいつの間にか終わっていたという感想を持たれる方が多いことが特徴です。それぞれ個人差はありますが、比較的麻酔の効果から覚めるまで時間がかかりますので、術後ご自身でのお車の運転は避けてください。

ご予約・お問い合わせ
受付時間
10:00~13:00/14:00~19:00